日経平均株価は23000円回復だが・・・・・
今日の引け値で23000円を回復しました。
前回も指摘した通り、次は23500円を目指す動きが予想されます。
しかし、3月26日安値の20,347円からの上昇幅は2700円ほどになっていることや、サイコロ、RSI、騰落レシオなどテクニカル的には過熱感も高まっていることから、5日移動平均線を終値で明確に陰線で割り込むまでは、ジリジリとした上昇が継続すると思っていますが、今週半ばにこの上昇もピークを打つ形となるかもしれません!
しかし、3月26日安値の20,347円からの上昇幅は2700円ほどになっていることや、サイコロ、RSI、騰落レシオなどテクニカル的には過熱感も高まっていることから、5日移動平均線を終値で明確に陰線で割り込むまでは、ジリジリとした上昇が継続すると思っていますが、今週半ばにこの上昇もピークを打つ形となるかもしれません!
注意して臨むことが必要です。
« 5月22日 重要指標発表予定 | トップページ | 5月21日現在 日銀ETF買い入れ状況 »
「マネー」カテゴリの記事
- 騰落他指数 (2019.12.09)
- 投資主体別売買動向 (2019.12.09)
- 日銀ETF買入状況 12月度購入状況(2019.12.09)
- 騰落他指数 (2019.12.06)
- 騰落他指数 (2019.12.05)
コメント